◇◆麻高日誌◆◇

第36回吹奏楽部定期演奏会【ご案内】

第36回吹奏楽部定期演奏会【ご案内】

     〜多くの皆さまのご来場を心よりお待ちしております〜

■ 日  時 2024年9月23日(月)

        開場:17::00 開演:17:30

■ 場  所  江別市民会館

■ 演奏曲目 バレエ音楽「恋は魔術師」

         元禄

              東京スカパラダイスメドレー

        パイレーツ・オブ・カリビアン 他

■入場料金 全席自由

         500円(前売・当日とも)

※チケット取り扱い・お問い合わせは、

 大麻高校 011-387-1661(担当 松本)    

※6歳未満の未就学児童は入場無料です。

 

麻高ガイダンス

7月27日(土)本校体育館で麻高ガイダンス(中学生向け学校説明会)が行われました。チアリーディング部、吹奏楽部による歓迎のパフォーマンスの後、生徒会による学校紹介、入試や進路状況についての説明が行われました。たくさんのご来場のありがとうございました。

第40回麻高祭

7月5~6日に大麻高校学校祭(麻高祭)が実施されました。1日目はオープニングセレモニーの後に、各クラスによるステージ発表、中夜祭の後には、打ち上げ花火を行いました。

2日目は、文化系部のステージ発表、展示発表、生徒有志や教職員による発表を行いました。各クラスは、模擬店や展示などを趣向を凝らした催しをしました。たくさんの一般の来場のお客様をお迎えし、とても盛り上がった学校祭となりました。来場していただいた皆様ありがとうございました。

 

【1日目】

【2日目】

からくりの道

 6月16日(日)野幌公民館で、パソコン部が、今回で四回目となる「からくりの道」を開催しました。
 今年は例年好評だった「合唱」や「理科実験」の他に、本校の教職志望の生徒たちによる「出前授業」と、保護者を対象としたプレゼンの時間を設け、学びの楽しさを体験していただきました。

 

PTA全道大会

6月8~9日にかけて、北見で行われた第73回北海道高等学校PTA連合大会に参加してきました。

全道大会壮行会

6月7日全道大会壮行式行われました。全道大会に参加する、少林寺拳法部、卓球部、チアリーディング部、野球部、陸上競技部、剣道部、空手部、ソフトボール部へ、熱いエールを送りました。

全校応援

◎野球部全校応援実施!

5月24日(金)春季北海道高等学校野球大会一回戦が行われ、全校生徒が円山球場に駆けつけ、全校応援が行われました。久しぶりの全校応援ということもあり、事前に、生徒会と吹奏楽部、チアリーディング部で連携して、応援動画を作ったり、プリントを作ったりと、しっかり準備をし、当日は、息の合った応援を繰り広げました。野球部も最後まであきらめない姿を見せてくれ、結果、敗戦とはなりましたが、スタンドからは部員たちに感謝と激励の拍手が送られました。次は夏の予選となります。これからも野球部の活躍を応援しています。

                                                                ※写真は本校写真部が撮影しました

野球部春季大会支部予選

◎野球部春季大会支部予選 決勝勝利!

5月15日(水)円山球場にて第63回春季北海道高等学校野球大会札幌支部予選Cブロック決勝戦(対とわの森高校)が行われました。試合は、初回に3点を先取し、中盤にも加点、最終的に6-1で快勝し、ブロック優勝を果たしました。当日は、吹奏楽部、チアリーディング部が応援を行い、スタンドから熱いエールを送りました。20年ぶりの全道大会への出場となります。全道大会での活躍を期待しています!

 

春季避難訓練

◎避難訓練が行われました

5月9日(木)7校時避難訓練が行われました。今回は、地震が発生し電源が喪失したことを想定し、校内放送を使わずに直接教室へ指示をする方法で実施されました。今年の正月は能登で大きな地震災害があり、いつどこで地震が起こるか分からない状況です。有事の際には、落ち着いて行動できるようにしたいものです。

 

高体連支部壮行会

◎高体連壮行会が行われました

5月2日(木)7校時、本校体育館で、高体連壮行会が行われました。高体連に出場する17部が吹奏楽部の演奏の中入場し、校長先生、生徒会長からの激励の後、各部の代表から大会に向けての決意が語られました。最後に、チアリーディング部による応援の演技が披露されました。
3年生にとっては最後の支部大会、悔いの残らないように頑張ってもらいたいと思います。