◇◆麻高日誌◆◇
チアリーディング部の活躍
4月26日(土)アリオ札幌(札幌市東区)で行われた「アリオ札幌スクールフェスティバル」に参加しました。
各校から書道部、合唱部、ダンス部、チアリーディング部などが発表を行いました。
本校チアリーディング部VARIOUSはパフォーマンスのあと、こどもたちの体験活動も行いました。
第1回PTA専門委員会・拡大役員会
5月20日(火)本校会議室で第1回PTA専門委員会が行われ、続けて実施された拡大役員会で、
専門委員会で話し合われた今年度の事業計画等の報告がありました。
会議では、子どもたちの成長を見守り、学校、家庭が連携して支え合えるような活動を企画して
いくことが確認されました。
保護者の皆さま、ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
女子バスケットボール部の活躍
4月13日(日)に札幌創成高校、4月19日(土)に大麻高校を会場にして開催された
「札幌地区バスケットボール高校大会春季大会」に出場しました。
【試合結果】
大麻 対 札幌平岸
46 ー 75
大麻 対 札幌創成
86 ー 37
大麻 対 札幌東
72 ー 70
大麻 対 札幌第一
53 ー 86
惜しくも3位で予選通過なりませんでした。
吹奏楽部の活躍
5月17日(土)に、札幌市大通り公園で開催されている、「さっぽろライラックまつり」のイベントである、
「ライラック吹奏楽祭」に全部員44名で出演しました。
「20世紀FOXファンファーレ」、「ルパン3世」、「銀河鉄道999」を演奏しました。沢山のお客さんの前で緊張しましたが、多くの拍手を頂きとても楽しかったです。
空手道部の活躍
5月15日(木)~16日(金)に北海道立総合体育センター「北海きたえーる」で開催された、
「第25回札幌支部高等学校空手道選手権大会」兼「第50回北海道高等学校空手道選手権大会札幌支部予選会」に、
空手道部員6名(男子5名、女子1名)が出場しました。
男子個人形 予選通過(準決勝敗退)
女子個人形 予選通過(準決勝敗退)
男子個人組手 代表決定戦敗退
女子個人組手 代表決定戦敗退
男子団体組手 大麻 対 札幌啓成(敗退)
男子団体形 準優勝
男子団体組手と男子団体形が、6月11日(水)~13日(金)に札幌市「北ガスアリーナ」で
開催される全道大会に出場が決まりました。
剣道部の活躍
5月18日(日)北広島市総合体育館にて開催された、「札幌支部高等学校春季剣道大会」に出場しました。
男子団体5位
女子団体5位
共にシード権を獲得しました。
サッカー部の活躍
5月14日~15日にサッカー部が、「第78回札幌支部高等学校サッカー選手権大会 兼 第78回北海道高等学校サッカー選手権大会札幌支部予選会に出場しました。
【試合結果】
1回戦
大麻 ー 石狩南
1 ー 0
(1回戦勝利)
2回戦
大麻 ー 札幌西
0 ー 2
(2回戦敗退)
男子テニス部の活躍
5月12日~14日に、野幌総合運動公園テニスコートで開催された、
「第55回札幌支部高等学校テニス選手権」に男子テニス部18名が出場しました。
【団体戦】
大麻 ー 札幌東
0 ー 3 (1回戦敗退)
【ダブルス】
①大麻 対 札幌旭丘
7 ー 5 (1回戦勝利)
②大麻 対 恵庭南
3 ー 6 (1回戦敗退)
③大麻 対 札幌日大
1 ー 6 (2回戦敗退)
【シングルス】
①大麻 対 北広島西
6 ー 0 (1回戦勝利)
②大麻 対 札幌平岸
5 ー 7 (1回戦敗退)
③大麻 対 石狩翔陽
7 ー 5 (1回戦勝利)
④大麻 対 立命館慶祥
0 ー 6 (2回戦敗退)
⑤ 大麻 対 札幌月寒
0 ー 6 (2回戦敗退)
女子テニス部の活躍
5月12日~14日に、野幌総合運動公園テニスコートで開催された、
「第55回札幌支部高等学校テニス選手権」に女子テニス部12名が出場しました。
【団体戦】
大麻 ー 北海学園札幌
1 ー 2 (1回戦敗退)
【ダブルス】
①大麻 対 札幌月寒
0 ー 6 (1回戦敗退)
②大麻 対 千歳
1 ー 6 (1回戦敗退)
【シングルス】
①大麻 対 北広島西
7 ー 6 (1回戦勝利)
②大麻 対 札幌藻岩
3 ー 6 (2回戦敗退)
③大麻 対 札幌稲雲
1 ー 6 (1回戦敗退)
④大麻 対 北広島
0 ー 6 (1回戦敗退)
野球部の活躍
第64回春季北海道高等学校野球大会札幌支部予選が12日(月)より開幕しました。
本校野球部が札幌モエレ沼球場にて、札幌旭丘高校と試合を行いました。
第64回春季北海道高等学校野球大会札幌支部予選が行われました。
Cブロック 第1回戦
大麻 2ー4 札幌旭丘
夏季大会では、全道大会を目指し頑張っていきますのでご声援お願いします。