男子テニス部は現在18名の部員で活動しています。ほとんどが硬式テニスやソフトテニスの経験者ですが、中には高校から始めた部員もいます。部の目標は「応援される部になること」。練習に取り組むことはもちろん、勉強と両立し、周囲の方々から応援してもらえるような部になることを目指して日々頑張っています。 | ||
大会成績
令和5年度
・令和5年度 札幌支部高等学校春季テニス大会
団体戦 2回戦敗退
個人戦シングルス(3名出場) 2回戦敗退(1人) 1回戦敗退(2人)
個人戦ダブルス(2組出場) 2回戦敗退(1組) 1回戦敗退(1組)
・第53回札幌支部高等学校テニス選手権大会
団体戦 2回戦敗退
個人戦シングルス(3名出場) 3回戦敗退(3人)
個人戦ダブルス(2組出場) 3回戦敗退(1組)→全道出場決定戦敗退
2回戦敗退(1組)
・第78回国民体育大会テニス競技千歳(石狩・南空知)地区予選大会
個人戦シングルス(9名出場) ブロック準決勝進出(1人) 2回戦敗退(3人)
1回戦敗退(5人)
令和4年度
・令和4年度 札幌支部高等学校春季テニス大会
団体戦 2回戦敗退
個人戦シングルス(3名出場) 2回戦敗退(2人) 1回戦敗退(1人)
個人戦ダブルス(2組出場) 2回戦敗退(1組) 1回戦敗退(1組)
・第52回札幌支部高等学校テニス選手権大会
団体戦 2回戦敗退
個人戦シングルス(3名出場) 3回戦敗退(2人) 2回戦敗退(1人)
個人戦ダブルス(2組出場) 1回戦敗退(2組)
・第77回国民体育大会テニス競技千歳(石狩・南空知)地区予選大会
個人戦シングルス(9名出場) ブロック準決勝進出(1人) 2回戦敗退(5人)
1回戦敗退(3人)
・ 令和4年度 札幌支部高等学校秋季テニス大会
団体戦 3回戦敗退 全道出場決定戦勝利(全道大会出場権獲得)
個人戦シングルス(3名出場) 2回戦敗退(2人) 1回戦敗退(1人)
個人戦ダブルス(2組出場) 2回戦敗退(1組) 1回戦敗退(1組)
・令和4年度 第45回全国選抜高校テニス大会北海道地区大会
団体戦 1回戦敗退